THANK YOU & GOOD BYE
2001年9月23日行ってきました、オブリのラストライブ。
めちゃめちゃ良かった!
最高です。
会場入りの整理番号は遅いほうだったけど、チマチマ前進してライブが始まる時には最前ブロック内に進出。
バーを背にKAZさんの正面位置をキープ。
去年の『REALIVE』で学んだ私にとっての最高の位置。
背の低い私は前後から押されると圧迫死&酸欠の危険があるので…
最前ブロックだからメンバーのお顔はバッチリ拝めるし♪
ライブ開始早々に滝のような汗。
友達と手の甲にマジックで書いたオブリのロゴも3曲目辺りですっかり消えうせた(笑)
もう、なんて言うんだろうね、
オブリとオブリファンのパワー全開の中で、そこに居るだけで最高の気分。
鳥肌立つほど。
こんなにいいライブは滅多に体験できないだろうな…
個人的にはゴロゴロ転がってくるダイブも好きだ(笑)
あ〜このライブをもう2度と体験できないと思うと悲しい。
でも最後に参加することが出来ただけでも幸せかな。
ライブ後、オブリファンの友達は号泣(T_T)
彼女の気持ちが分かるだけに声も掛けられない。
無理矢理退出を迫られたので、仕方なく会場を後にして、まずはトイレで着替え。
一段落してから、6人で飲みに行きました。
ビールジョッキで一気飲み!
乾いた身体が潤います。
飲んで食べて、で名残惜しいまま友達と別れて帰宅。
最後にはみんなで抱擁しあった。
本当に“THANK YOU & GOOD BYE”だね。
友達とは“GOOD BYE”じゃないけどね、
だって全員L’仲間だもの(笑)
この日を最後に、本当に良いバンドがひとつ消え去りました。
欲を言えばもう少し続けて欲しかった。
でも仕方ないことなんだよね、きっと。
だから感謝の言葉で終わらせたい。
THANK YOU & GOOD BYE
BGM 『RADIO SONGS~Best of Oblivion Dust』(Oblivion Dust)
めちゃめちゃ良かった!
最高です。
会場入りの整理番号は遅いほうだったけど、チマチマ前進してライブが始まる時には最前ブロック内に進出。
バーを背にKAZさんの正面位置をキープ。
去年の『REALIVE』で学んだ私にとっての最高の位置。
背の低い私は前後から押されると圧迫死&酸欠の危険があるので…
最前ブロックだからメンバーのお顔はバッチリ拝めるし♪
ライブ開始早々に滝のような汗。
友達と手の甲にマジックで書いたオブリのロゴも3曲目辺りですっかり消えうせた(笑)
もう、なんて言うんだろうね、
オブリとオブリファンのパワー全開の中で、そこに居るだけで最高の気分。
鳥肌立つほど。
こんなにいいライブは滅多に体験できないだろうな…
個人的にはゴロゴロ転がってくるダイブも好きだ(笑)
あ〜このライブをもう2度と体験できないと思うと悲しい。
でも最後に参加することが出来ただけでも幸せかな。
ライブ後、オブリファンの友達は号泣(T_T)
彼女の気持ちが分かるだけに声も掛けられない。
無理矢理退出を迫られたので、仕方なく会場を後にして、まずはトイレで着替え。
一段落してから、6人で飲みに行きました。
ビールジョッキで一気飲み!
乾いた身体が潤います。
飲んで食べて、で名残惜しいまま友達と別れて帰宅。
最後にはみんなで抱擁しあった。
本当に“THANK YOU & GOOD BYE”だね。
友達とは“GOOD BYE”じゃないけどね、
だって全員L’仲間だもの(笑)
この日を最後に、本当に良いバンドがひとつ消え去りました。
欲を言えばもう少し続けて欲しかった。
でも仕方ないことなんだよね、きっと。
だから感謝の言葉で終わらせたい。
THANK YOU & GOOD BYE
BGM 『RADIO SONGS~Best of Oblivion Dust』(Oblivion Dust)
コメント