取材2日目。

2001年12月1日
土曜日なのに取材…(T_T)
13:00にカメラマン[降]さんと待ち合わせして、まずはキャッチ。
道行く若者に声を掛けて写真を撮らせてもらう。
これはすごくヤな仕事。
「写真撮らせてください〜」なんて怪しいし、
もし自分だったら雑誌に載るなんて絶対ヤだもん。
それにこの街は若者が少ない(笑)
1時間半の間に4組の若者を捕まえるのは困難だと思っていたけど、それが30分で終了!
カメラマンさんも女性だったからね、女2人で声を掛けたほうが怪しさが少ないことが判明。

空き時間ができたので、コーヒーを飲んで時間を潰し、
14:30〜昨日キャンセルされたインド料理屋さんの取材。
お店の人は親切に対応してくれた。
カレーなどをご馳走になった。しかも撮影物ではなく、わざわざ作ってくれた!
昨日のドタキャンも悪意は全く無いのだ。
美味しかった♪
因みに、ラマダン(断食)期間中の彼らは日中は食事はもちろん、水も、ツバさえも飲んではいけないそうだ。
夕方16:30になるとOKらしい。
その時にみんなで食べるという食事もご馳走になった。
インド米を炊き込んだご飯。
これは、すごく美味しかった!
残念ながらメニューには無いそうだけど、注文すれば作ってもらえるらしい。

2件目はハワイアンのお店。
食事は食べてないので味は分からないけど、雰囲気はかなり良い感じだった。
続けて3件目にアラビア料理のお店。
本日のラマダン終了時間になっていたため、開店前なのにアラブ系の人たちが食べ物を求めてたくさん来ていた(笑)
すみやかに撮影を終了し、帰ろうとすると、
「よかったら食べてください」の一言。
でも私たちはインド料理でお腹いっぱいだったので、
ちょっと食べてみたかったけど、手をつけて残すのは申し訳ないし…でも完食する自信は無いし。
で、丁重にお断りをした。
すると、アラブのワインを2本持ってきてお土産にくれた♪
カメラマンさんと1本ずつ持ち帰る。

今日の取材はとっても上機嫌で終了vvv

.

.

.

決して、物を貰ったり、食べ物を食べさせてもらえるから嬉しいのではない。
“取材”自体が相手にとってどうなんだろう?という思いが常にある。
面倒だと思っているお店の人も当然いるだろう。
義務的な人だっているし。乗り気じゃない店もあるし。
雑誌で紹介されることを喜ぶ店ばかりではない。
だから、取材したときに、相手が親切に、一生懸命に応対してくれたり、喜んでいる様子だったりするとすごく嬉しい。
今回の取材先はみんないい感じだ♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索