取材3日目。
2001年12月5日1日中取材。
同じ地域に何度も通うのがヤなので無理矢理アポ取って1日に6件。
1日6件は大変だけどかなり効率が良い。
1件目、タイ料理屋さん。
タイ人のご主人は日本語が通じないので、奥さんが通訳としてわざわざ来てくれた。
とっても小さなお店だけど、すごく感じのいいお店。
タイ料理が大好きな私としては、すごく食べたかったけど、次の取材に行く時間だったので、思いっきり残念そうな顔をしていたら、お土産用にタッパに入れてくれた♪
家に帰って食べたけど、すごく美味しかった。
近所だったら通うのにぃ〜(>_<)
2件目、とんかつ屋さん。
時間が無いから1切れだけ食べたけど、マジ美味しかった。
とんかつはお弁当に包んでくれたけど、カメラマンさんにあげた。
3件目、パン屋さん。
さっさと撮影終了。
消極的な感じのご主人だったけど、一生懸命に話をしてくれた。
取材後、シュークリームをいただいて食べた。
シンプルで美味しいシュークリーム。
4件目、うなぎ屋さん。
愉快な女性3人でやっているお店(笑)
明るい!
面白い!
肝吸をいただきながら取材をして、帰りにはうなぎ丼のお弁当をいただいた。
家に持ち帰り、近所に住む叔母にあげた。
5件目、そば屋さん。
頑固そうなご主人。
怖いな〜ヤだな〜と思いながら取材。
でも親切で、製粉する場所まで見せてくれた。
取材後、撮影物とは別にもりそば、さらしなそば、田舎そばの3種類がセットになった「三色もり」というのをカメラマンさんの分と2人分、用意してくれた。
実は日本そばは苦手なんだけど…(苦笑)
でもコシの強い、美味しいそばだった。
6件目、ラーメン屋さん。
お腹がいっぱいの時にトンコツの匂いはかなりキツイ(苦笑)
ラーメンは大好きなんだけどね…
評判の良いラーメン屋さんみたい。
なんとか6件の取材を無事に終え、ホッとして家に帰った。
あとは原稿を書くだけ。
で、原稿を書いて一夜を明かしました…
同じ地域に何度も通うのがヤなので無理矢理アポ取って1日に6件。
1日6件は大変だけどかなり効率が良い。
1件目、タイ料理屋さん。
タイ人のご主人は日本語が通じないので、奥さんが通訳としてわざわざ来てくれた。
とっても小さなお店だけど、すごく感じのいいお店。
タイ料理が大好きな私としては、すごく食べたかったけど、次の取材に行く時間だったので、思いっきり残念そうな顔をしていたら、お土産用にタッパに入れてくれた♪
家に帰って食べたけど、すごく美味しかった。
近所だったら通うのにぃ〜(>_<)
2件目、とんかつ屋さん。
時間が無いから1切れだけ食べたけど、マジ美味しかった。
とんかつはお弁当に包んでくれたけど、カメラマンさんにあげた。
3件目、パン屋さん。
さっさと撮影終了。
消極的な感じのご主人だったけど、一生懸命に話をしてくれた。
取材後、シュークリームをいただいて食べた。
シンプルで美味しいシュークリーム。
4件目、うなぎ屋さん。
愉快な女性3人でやっているお店(笑)
明るい!
面白い!
肝吸をいただきながら取材をして、帰りにはうなぎ丼のお弁当をいただいた。
家に持ち帰り、近所に住む叔母にあげた。
5件目、そば屋さん。
頑固そうなご主人。
怖いな〜ヤだな〜と思いながら取材。
でも親切で、製粉する場所まで見せてくれた。
取材後、撮影物とは別にもりそば、さらしなそば、田舎そばの3種類がセットになった「三色もり」というのをカメラマンさんの分と2人分、用意してくれた。
実は日本そばは苦手なんだけど…(苦笑)
でもコシの強い、美味しいそばだった。
6件目、ラーメン屋さん。
お腹がいっぱいの時にトンコツの匂いはかなりキツイ(苦笑)
ラーメンは大好きなんだけどね…
評判の良いラーメン屋さんみたい。
なんとか6件の取材を無事に終え、ホッとして家に帰った。
あとは原稿を書くだけ。
で、原稿を書いて一夜を明かしました…
コメント