犬。
2002年2月6日我家の愛犬コロちゃん。
旅行中は動物病院に預けていたので、コロちゃんと離れていることだけが辛かった。
どうしても、一刻も早く会いたかったので、昨日は成田から動物病院に直行。
両親に荷物を託し、成田で別れ、私だけ速攻で帰った。
途中、税関などで「荷物は?」とか聞かれたけど…
タクシーで動物病院に着いたのは受付時間の19時を過ぎていたけど、「どうしても連れて帰りたい」という我侭をこころよく(?)受け入れてくれて、無事にコロちゃんを連れて帰れた。
犬のいる生活は素晴らしい。
コロちゃんの体温を感じながら今日は1日中一緒にくっついていた。
幸せ〜(><)
カンボジアにも犬はたくさんいた。
ヤケに犬が多かった。
どの犬も痩せていた。
仔犬さえも痩せていて、ミニュチュアの成犬のようだった。
現地のガイドさんの「赤犬は美味しいです」の言葉で犬の多い理由が分かった気がした…
食料なのね…
出産後のメス犬の姿が多かったのもちょっと納得。
たくさん仔犬を産ませて、で、オス犬は食べちゃうんだね…
実際、移動中のバスの車窓から犬の丸焼きを持ち運ぶ人を見た。
遠目だったから詳細は見えなかったけど、あのシルエットは紛れも無く犬だった。
犬を食べる国は他にもあるけど、ここでは現実問題として、犬も大事な食料のひとつなんだなぁと実感。
人間はもちろん、犬も牛も、生き物はみんな痩せていたもんな〜
あの国でも犬を家族の一員としてみれる日が来るといいけど…
BGM 『ARKANGEL』(John Wetton)
旅行中は動物病院に預けていたので、コロちゃんと離れていることだけが辛かった。
どうしても、一刻も早く会いたかったので、昨日は成田から動物病院に直行。
両親に荷物を託し、成田で別れ、私だけ速攻で帰った。
途中、税関などで「荷物は?」とか聞かれたけど…
タクシーで動物病院に着いたのは受付時間の19時を過ぎていたけど、「どうしても連れて帰りたい」という我侭をこころよく(?)受け入れてくれて、無事にコロちゃんを連れて帰れた。
犬のいる生活は素晴らしい。
コロちゃんの体温を感じながら今日は1日中一緒にくっついていた。
幸せ〜(><)
カンボジアにも犬はたくさんいた。
ヤケに犬が多かった。
どの犬も痩せていた。
仔犬さえも痩せていて、ミニュチュアの成犬のようだった。
現地のガイドさんの「赤犬は美味しいです」の言葉で犬の多い理由が分かった気がした…
食料なのね…
出産後のメス犬の姿が多かったのもちょっと納得。
たくさん仔犬を産ませて、で、オス犬は食べちゃうんだね…
実際、移動中のバスの車窓から犬の丸焼きを持ち運ぶ人を見た。
遠目だったから詳細は見えなかったけど、あのシルエットは紛れも無く犬だった。
犬を食べる国は他にもあるけど、ここでは現実問題として、犬も大事な食料のひとつなんだなぁと実感。
人間はもちろん、犬も牛も、生き物はみんな痩せていたもんな〜
あの国でも犬を家族の一員としてみれる日が来るといいけど…
BGM 『ARKANGEL』(John Wetton)
コメント