境界線。
2002年2月18日[加]さんと[河]が2人でやっている事務所[M]。
[河]が産休でしばらく仕事が出来ないから、その間お手伝いする、ということで私がいる。
2人とは以前からプライベートでも親しかったので、困っているのを見捨てることはできないし…
でも、近頃は「見捨ててもいいんじゃないか?」とも、少しだけ思うのが正直なところだ。
頼りにしてくれて、対等な立場で扱ってくれるのはありがたいことだとも思うが、
当たり前のようにスケジュールを組まれるのには内心、良い気持ちはしない。
私の個人的な仕事を勝手な判断で断ったり、私の名刺を作ったりされるのは困る。
私はあくまでフリーであり、事務所の人間ではないのだから。
[河]が復帰するまでは、出来る限りのことはしようと思う。
しかし、「子供を産んで3ヶ月で復帰する」と本人が宣言していても、それが無理なのは明らか。
完全復帰はどう考えても無理でしょ…
その辺のことも、2人とも分かっているのかな?
「りすちゃんがいるから平気!」と言ってくれるのは嬉しいけど、
頭数に入れられるのは困るのだ。
2人の事務所なんだから、2人でこなせない仕事ならば断るべきだと思う。
後々は3人で、、、と考えているフシがあるので、それを撤回しないとな…
このままズルズルいってしまいそうで怖い。
基本的に気持ちや感情は相互に関わるものだと思っている。
私が不満を抱く限り、相手も同量の不満を抱いているものだと。
だから、不満を感じる前に、
どこかで境界線を引きたいと思う。
友達と一緒に仕事をするって難しいなぁ…
この仕事に何のこだわりも未練もなく、マイペースに仕事ができればいい、と思っている私と、
この仕事が好きで、一生の仕事としてバリバリ働こうとする彼女たち2人と、
そもそも根本的に姿勢が違うんだから、同調するのは不可能に近いんだね。
それが分かっていたから、一昨年事務所を立ち上げる段階で何度も誘われたけど、一緒に仕事をするのは断ったのに…
まさか[河]が出産して、私が事務所を手伝うハメになるとはねぇ〜
ドツボに嵌る前に脱出せねば!
[河]が産休でしばらく仕事が出来ないから、その間お手伝いする、ということで私がいる。
2人とは以前からプライベートでも親しかったので、困っているのを見捨てることはできないし…
でも、近頃は「見捨ててもいいんじゃないか?」とも、少しだけ思うのが正直なところだ。
頼りにしてくれて、対等な立場で扱ってくれるのはありがたいことだとも思うが、
当たり前のようにスケジュールを組まれるのには内心、良い気持ちはしない。
私の個人的な仕事を勝手な判断で断ったり、私の名刺を作ったりされるのは困る。
私はあくまでフリーであり、事務所の人間ではないのだから。
[河]が復帰するまでは、出来る限りのことはしようと思う。
しかし、「子供を産んで3ヶ月で復帰する」と本人が宣言していても、それが無理なのは明らか。
完全復帰はどう考えても無理でしょ…
その辺のことも、2人とも分かっているのかな?
「りすちゃんがいるから平気!」と言ってくれるのは嬉しいけど、
頭数に入れられるのは困るのだ。
2人の事務所なんだから、2人でこなせない仕事ならば断るべきだと思う。
後々は3人で、、、と考えているフシがあるので、それを撤回しないとな…
このままズルズルいってしまいそうで怖い。
基本的に気持ちや感情は相互に関わるものだと思っている。
私が不満を抱く限り、相手も同量の不満を抱いているものだと。
だから、不満を感じる前に、
どこかで境界線を引きたいと思う。
友達と一緒に仕事をするって難しいなぁ…
この仕事に何のこだわりも未練もなく、マイペースに仕事ができればいい、と思っている私と、
この仕事が好きで、一生の仕事としてバリバリ働こうとする彼女たち2人と、
そもそも根本的に姿勢が違うんだから、同調するのは不可能に近いんだね。
それが分かっていたから、一昨年事務所を立ち上げる段階で何度も誘われたけど、一緒に仕事をするのは断ったのに…
まさか[河]が出産して、私が事務所を手伝うハメになるとはねぇ〜
ドツボに嵌る前に脱出せねば!
コメント