クスコ。

2004年3月10日
この日はなんと、早朝3時起床。
朝6:00の飛行機にのって約1時間後、インカ帝国の首都・クスコへ。
クスコは標高3400mの高地にあり、高山病の恐れアリ!のところ。
高山病の予防策としては、
1、決して走らない
2、タバコ・アルコールは控える
3、コカ茶を飲む
4、水分をいっぱいとる
など。

高山病にビクビクしながらも、クスコの地に立ったが、特に違和感はなく少し安心する。
ホテルに着いてから早速みんなでコカ茶を飲んで、その後は午後まで部屋でゆっくりと休息した。

午後は、巨大な石が積み重ねられた石垣城壁「サクサイワマンの城壁」や太陽の神殿の見学など。
お天気も良く、真っ青に澄み渡った空と、広大な遺跡。
アンコールワットのような“レリーフ・彫刻の美しさ”とは違い、
シンプルな石の積み重ねなんだけど、その積まれ方が現代の技術をもってしても不可能なほど、緻密に、キッチリとしている。
インカ人って…何者!?って感じ。

ここで初めてリャマを見た。
ラクダみたいな動物で可愛いの。
遺跡もなにも、なんか普通に存在していて、すぐ近くで住んでる人たちがいて、古代から現代まで自然なまま続いているんだな〜と感じた。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索