クマかわいいね〜♪
2001年6月7日歯医者に行って、夕方には友達と待ち合わせて…
その合間でまだスケジュールの決まっていない2日間分のアポ取り。
先方の希望時間がどうしても重なる…
定休日と重なったりして、スケジュールの組みようが無い。
参った(*_*) マイッタ〜
Wブッキング!
同じ日の同じ時間に2件入れてしまったことに気がついた×××
ヤバイ。
なんとかしないと…
おかげで本日はかなりブルーな気分。(自業自得だけど…)
夕方[お]と会った。
今日は終電を逃さないように気を付けながら(笑)
変な店で食事をした。
外観も内観も魅力は無く、何が狙いだか、何料理がメインなのか分からない店。
商売する気あるのか?
この店はどこを誉めたらいいんだ?ぐらいの店。
でも個人的にはこういう妙な店は嫌いではない。
っていうか基本的に私は場所は選ばない。
美味い物を食いに行くのが目的なら店を厳選するけど、会うのが目的なら場所なんてどうでもいい。
それに[お]のお陰で落ち込んだ気分も復帰♪
クマの姿に折り畳んだタオルを貰ってしまった。
すごーくかわいい!
わ〜い、わ〜い\^▽^/
部屋に飾っておこう。
[お]、今日はどうもありがとう!
仕事忙しそうだけど、睡眠は意識して取るように。
せめてベットで寝よう(笑)
またこっちに来る時には声掛けてね!
BGM 『無罪モラトリアム』(椎名林檎)
その合間でまだスケジュールの決まっていない2日間分のアポ取り。
先方の希望時間がどうしても重なる…
定休日と重なったりして、スケジュールの組みようが無い。
参った(*_*) マイッタ〜
Wブッキング!
同じ日の同じ時間に2件入れてしまったことに気がついた×××
ヤバイ。
なんとかしないと…
おかげで本日はかなりブルーな気分。(自業自得だけど…)
夕方[お]と会った。
今日は終電を逃さないように気を付けながら(笑)
変な店で食事をした。
外観も内観も魅力は無く、何が狙いだか、何料理がメインなのか分からない店。
商売する気あるのか?
この店はどこを誉めたらいいんだ?ぐらいの店。
でも個人的にはこういう妙な店は嫌いではない。
っていうか基本的に私は場所は選ばない。
美味い物を食いに行くのが目的なら店を厳選するけど、会うのが目的なら場所なんてどうでもいい。
それに[お]のお陰で落ち込んだ気分も復帰♪
クマの姿に折り畳んだタオルを貰ってしまった。
すごーくかわいい!
わ〜い、わ〜い\^▽^/
部屋に飾っておこう。
[お]、今日はどうもありがとう!
仕事忙しそうだけど、睡眠は意識して取るように。
せめてベットで寝よう(笑)
またこっちに来る時には声掛けてね!
BGM 『無罪モラトリアム』(椎名林檎)
リト購入決定!
2001年6月5日中学・高校の時の同級生[げ]の個展に行った。
[げ]は芸大大学院在学中からいろんな賞を取っていた。
何よりもすごいところは卒業を前にして“これから”と意気込んでいた時に妊娠が発覚したことだ(笑)
本人はかなりショックだったらしい。
卒業と同時に結婚して、出産。
「子供なんて大嫌い!」とか言っていたのに、今では「意外とかわいいよ」などと言う…
人間って変わるんだな、っていうか母性本能?
子供が産まれたことも影響しているのか、[げ]の絵が優しい雰囲気になった。
これなら部屋に飾ったりしたい。
居間に飾りたいという母と相談し、数点買うことにした。
リトグラフだから値段もお手頃だし。
近々[げ]と遊ぶ約束をした。
作品の注文もその時に。
楽しみだな♪
[げ]、本当に子供が出来ちゃって良かったね!
だって子供が出来ていなかったら[げ]は絶対結婚しなそうだもん(笑)
♪運命は不思議だね〜♪まさに『snow drop』!
全然関係ないけど、teっちゃんソロ…
微妙な気分。
BGM 『BLOODFLOWERS』(THE CURE)
[げ]は芸大大学院在学中からいろんな賞を取っていた。
何よりもすごいところは卒業を前にして“これから”と意気込んでいた時に妊娠が発覚したことだ(笑)
本人はかなりショックだったらしい。
卒業と同時に結婚して、出産。
「子供なんて大嫌い!」とか言っていたのに、今では「意外とかわいいよ」などと言う…
人間って変わるんだな、っていうか母性本能?
子供が産まれたことも影響しているのか、[げ]の絵が優しい雰囲気になった。
これなら部屋に飾ったりしたい。
居間に飾りたいという母と相談し、数点買うことにした。
リトグラフだから値段もお手頃だし。
近々[げ]と遊ぶ約束をした。
作品の注文もその時に。
楽しみだな♪
[げ]、本当に子供が出来ちゃって良かったね!
だって子供が出来ていなかったら[げ]は絶対結婚しなそうだもん(笑)
♪運命は不思議だね〜♪まさに『snow drop』!
全然関係ないけど、teっちゃんソロ…
微妙な気分。
BGM 『BLOODFLOWERS』(THE CURE)
サバ寿司が…(T_T)
2001年6月4日久々の取材でテンション上がらないまま終わってしまった…
ま、いいや。
だってさ、収穫が無いんだもん。
会席を食べた。
箸を貰った。
ロシアンティーを飲んだ。
6件回ってそれだけ。
別に期待してる訳じゃないけどさ、普通は食事処は食べさせてくれる、SHOPは撮影した物をくれるのに。
食べてないものの味について書けないからねぇ。
サバ寿司なんて購入するハメになった。
おい、おい…
経費で会社に請求するからいいけどさ。
しかも撮影用にお皿に並べたサバ寿司をお客さんが数個食べてしまった。
「試食用と勘違いしたらしくて…」とお店のお姉さん。
あのさ、こっちはお金払って買ったんだけど。
なんで私たちがお客さんにご馳走しなきゃいけないの?
取材終了後に店長さんが現れた。
店長さんは私たちがサバ寿司を買ったことを知らない。お店が提供したものだと思い込んでいる。
「どうぞ、食べてみてくださいね!」と言って、ついでに自分も食べる。
いや、だからそれ、買ったんだけど…
サバ寿司1本1000円。
なぜか店のお客さんと店長さんにご馳走した。
私と[吉]さんも1ヶだけ食べたけど。
とっても美味かったからいいけど…
でも経費で落ちなかったら納得いかないなぁ。
どのお店も対応はとっても親切で良かった。
陽気で気さくな人が多くて楽しかったです。
ご協力感謝します。
次回はプライベートで、自腹で。
BGM 『hunting hight and low』(a-ha)
ま、いいや。
だってさ、収穫が無いんだもん。
会席を食べた。
箸を貰った。
ロシアンティーを飲んだ。
6件回ってそれだけ。
別に期待してる訳じゃないけどさ、普通は食事処は食べさせてくれる、SHOPは撮影した物をくれるのに。
食べてないものの味について書けないからねぇ。
サバ寿司なんて購入するハメになった。
おい、おい…
経費で会社に請求するからいいけどさ。
しかも撮影用にお皿に並べたサバ寿司をお客さんが数個食べてしまった。
「試食用と勘違いしたらしくて…」とお店のお姉さん。
あのさ、こっちはお金払って買ったんだけど。
なんで私たちがお客さんにご馳走しなきゃいけないの?
取材終了後に店長さんが現れた。
店長さんは私たちがサバ寿司を買ったことを知らない。お店が提供したものだと思い込んでいる。
「どうぞ、食べてみてくださいね!」と言って、ついでに自分も食べる。
いや、だからそれ、買ったんだけど…
サバ寿司1本1000円。
なぜか店のお客さんと店長さんにご馳走した。
私と[吉]さんも1ヶだけ食べたけど。
とっても美味かったからいいけど…
でも経費で落ちなかったら納得いかないなぁ。
どのお店も対応はとっても親切で良かった。
陽気で気さくな人が多くて楽しかったです。
ご協力感謝します。
次回はプライベートで、自腹で。
BGM 『hunting hight and low』(a-ha)
父誕生日。
2001年6月3日新宿へ南仏料理を食べに行った。
名目上は私からのプレゼント。
うちの父は人付合いが苦手で頑固で無口。ひと昔前の“父親”って感じ。
定年後、家にいて黙々と日々を過ごす父を外出させる絶好のチャンスだったので母が企画した誕生会。
娘からのプレゼントってほうが喜ぶからな。
といいつつもお金は母に払って貰っちゃったけど(笑)
でもワイン代5000円だけは私が払いました。
感情を表に出さない父も密かに嬉しそうだったので満足。
たまにはフルコース食べに行くのも良いね〜♪
アポ取りは相変わらず難航×××
みんなワガママ言うなー!
[吉]さんと電話で明日の打ち合わせ。
明日、面倒だな…
しかも全然下準備してないや。ヤバイ(T_T)
今から少し仕込みして、今日は早く寝なきゃ。
BGM 『PUNCH DRUNKARD』(THE YELLOW MONKEY)
名目上は私からのプレゼント。
うちの父は人付合いが苦手で頑固で無口。ひと昔前の“父親”って感じ。
定年後、家にいて黙々と日々を過ごす父を外出させる絶好のチャンスだったので母が企画した誕生会。
娘からのプレゼントってほうが喜ぶからな。
といいつつもお金は母に払って貰っちゃったけど(笑)
でもワイン代5000円だけは私が払いました。
感情を表に出さない父も密かに嬉しそうだったので満足。
たまにはフルコース食べに行くのも良いね〜♪
アポ取りは相変わらず難航×××
みんなワガママ言うなー!
[吉]さんと電話で明日の打ち合わせ。
明日、面倒だな…
しかも全然下準備してないや。ヤバイ(T_T)
今から少し仕込みして、今日は早く寝なきゃ。
BGM 『PUNCH DRUNKARD』(THE YELLOW MONKEY)
観劇の日。
2001年6月2日母と芝居を観に行った。
地元周辺の観劇の会みたいのに入っていて、月に1度は観に行く。
『薔薇の刺青』とかいうタイトルだったな。
気ぐらいの高い女性が夫を亡くしたことで精神を病み、でも最後には再び新しい恋を見つける、というような内容。
内容の割には明るい雰囲気の舞台だった。
主人公の女性がイタリア女性の設定だったしね。
この観劇会は会費制で1年分の公演が決まっている。
だから自分の好きな公演を選んで行くのではなくて、役者も内容も興味が無いのに行ったりする(笑)
こんな観劇のしかたもいいな、と思う。
たまに外れの舞台もあるけど…
芝居の休憩時間の15分を利用して取材のアポ取りをする×××
今後、まともにフリーで仕事をするならプライベートの時間は今までより無くなるんだな。と実感した。
やっぱどこかに就職するかな〜
BGM 『Invisible Touch』(GENESIS)
地元周辺の観劇の会みたいのに入っていて、月に1度は観に行く。
『薔薇の刺青』とかいうタイトルだったな。
気ぐらいの高い女性が夫を亡くしたことで精神を病み、でも最後には再び新しい恋を見つける、というような内容。
内容の割には明るい雰囲気の舞台だった。
主人公の女性がイタリア女性の設定だったしね。
この観劇会は会費制で1年分の公演が決まっている。
だから自分の好きな公演を選んで行くのではなくて、役者も内容も興味が無いのに行ったりする(笑)
こんな観劇のしかたもいいな、と思う。
たまに外れの舞台もあるけど…
芝居の休憩時間の15分を利用して取材のアポ取りをする×××
今後、まともにフリーで仕事をするならプライベートの時間は今までより無くなるんだな。と実感した。
やっぱどこかに就職するかな〜
BGM 『Invisible Touch』(GENESIS)
すでに仕事も飽きた。
2001年6月1日昨日の続きでスケジュールを立てつつアポ取り。
観光地だから遣り難いんだか、遣り易いんだか…
段取りを説明する手間が省けるから楽なんだけど、取材慣れしてるもんだから先方から勝手に時間やらメニューやらを指定してくる(苦笑)
しかもやたらフレンドリー…
りす:「取材のお願いでお電話させていただいたのですが…」
お店:「お世話になっております。じゃ、うちは15:00からでお願いします。メニューはビーフシチューのセットでいいですよね!」雑談もあり。
「やだ!」とは言えないだろ…
全然思い通りに予定が組めない。
もうヤだ!とりあえず4日のアポだけ終わったからいいや。
先のことはまた後で考えよう。
19時に地元に住んでいるL’友から電話があり、20時に待ち合わせて呑む。
24時近くまで呑んで、自宅に着いたのは24時30分。
いや〜地元で呑むのっていいよね!
呑む時間もたっぷりあるし、気楽だし♪
[na]ちゃん、仕事の愚痴はいつでも受け付けるからね!
自律神経を失った者同士(笑)
今度はビアガーデンに行こう!
BGM 『New song』(AIR)
観光地だから遣り難いんだか、遣り易いんだか…
段取りを説明する手間が省けるから楽なんだけど、取材慣れしてるもんだから先方から勝手に時間やらメニューやらを指定してくる(苦笑)
しかもやたらフレンドリー…
りす:「取材のお願いでお電話させていただいたのですが…」
お店:「お世話になっております。じゃ、うちは15:00からでお願いします。メニューはビーフシチューのセットでいいですよね!」雑談もあり。
「やだ!」とは言えないだろ…
全然思い通りに予定が組めない。
もうヤだ!とりあえず4日のアポだけ終わったからいいや。
先のことはまた後で考えよう。
19時に地元に住んでいるL’友から電話があり、20時に待ち合わせて呑む。
24時近くまで呑んで、自宅に着いたのは24時30分。
いや〜地元で呑むのっていいよね!
呑む時間もたっぷりあるし、気楽だし♪
[na]ちゃん、仕事の愚痴はいつでも受け付けるからね!
自律神経を失った者同士(笑)
今度はビアガーデンに行こう!
BGM 『New song』(AIR)
仕事、仕事…
2001年5月31日[吉]さんとの都合で取材初日は4日。
だからもうアポ取りしないといけない。
とりあえず物件30件をピック。
メインは会席料理の[星]。
あのお店はいい。うん。
[吉]さんから「私[星]は本気で食べるからね!お腹が空いた状態で行きたいから、前後に食べ物取材は入れないでね。出来れば朝一番がいいな〜」という電話があった。
はい、はい。
早速[星]に電話をしたところ、15:00〜になってしまった。
う〜ん、微妙。
私だってお腹空いた状態で食べたいしな。
でも1日に3件の食べ物取材と1件の喫茶取材はしないといけないから…
基本的にお客さんのいない時間、お店の休憩時間とかに取材させてもらうからどうしても立て続けに食べ物取材が入っちゃうよ。
先方が好意で「どうぞ」といってくれるものを残すのは失礼だし。
う〜ん、う〜ん…
考えている間に胃がもたれてきた。
結局今日は[星]のアポ取りだけで終了。
明日続きやらなきゃ…(T_T)
BGM 『enya』(a day without rain)
だからもうアポ取りしないといけない。
とりあえず物件30件をピック。
メインは会席料理の[星]。
あのお店はいい。うん。
[吉]さんから「私[星]は本気で食べるからね!お腹が空いた状態で行きたいから、前後に食べ物取材は入れないでね。出来れば朝一番がいいな〜」という電話があった。
はい、はい。
早速[星]に電話をしたところ、15:00〜になってしまった。
う〜ん、微妙。
私だってお腹空いた状態で食べたいしな。
でも1日に3件の食べ物取材と1件の喫茶取材はしないといけないから…
基本的にお客さんのいない時間、お店の休憩時間とかに取材させてもらうからどうしても立て続けに食べ物取材が入っちゃうよ。
先方が好意で「どうぞ」といってくれるものを残すのは失礼だし。
う〜ん、う〜ん…
考えている間に胃がもたれてきた。
結局今日は[星]のアポ取りだけで終了。
明日続きやらなきゃ…(T_T)
BGM 『enya』(a day without rain)
久々の出社。
2001年5月30日午前中は会社に出向いて打ち合わせ。
結局6ページ引き受けることになってしまった…
仕方が無い。
社長の頼みなら断るけど(笑)
実は今回の担当はフリーのライターさん。
彼女は今回、人材不足のうちの会社と短期契約で編集受けてくれたんだよね。
今までは彼女がライターで私が編集。
私がいつも頼りにして仕事をお願いしていた人だから、立場が逆転した今、彼女からの仕事は断れないよ。
この雑誌はページ単価が安いし、やってられないよな〜というのが本音。
当然、今までと同じ値段。つまり、今まで私が仕事を依頼していたライターさんも同じ気持ちだったんだろうな(苦笑)
まぁ物件数自体は減らしたし、我慢するか…
でも仕事するの面倒だぁー!
午後からは歯医者さん♪
奥歯の治療も終わりに近づき、今日は土台になる金属を入れた。
口内は出血多量。
これぞ歯医者の醍醐味!
う〜ん治療した!って感じでいいね〜
寝る前に治療の跡をチェックしなきゃ(^-^)フフッ♪
BGM 『GREATEST KISS』(KISS)
結局6ページ引き受けることになってしまった…
仕方が無い。
社長の頼みなら断るけど(笑)
実は今回の担当はフリーのライターさん。
彼女は今回、人材不足のうちの会社と短期契約で編集受けてくれたんだよね。
今までは彼女がライターで私が編集。
私がいつも頼りにして仕事をお願いしていた人だから、立場が逆転した今、彼女からの仕事は断れないよ。
この雑誌はページ単価が安いし、やってられないよな〜というのが本音。
当然、今までと同じ値段。つまり、今まで私が仕事を依頼していたライターさんも同じ気持ちだったんだろうな(苦笑)
まぁ物件数自体は減らしたし、我慢するか…
でも仕事するの面倒だぁー!
午後からは歯医者さん♪
奥歯の治療も終わりに近づき、今日は土台になる金属を入れた。
口内は出血多量。
これぞ歯医者の醍醐味!
う〜ん治療した!って感じでいいね〜
寝る前に治療の跡をチェックしなきゃ(^-^)フフッ♪
BGM 『GREATEST KISS』(KISS)
なんとも言えない1日。
2001年5月29日母と2人で上野の美術館まで写真展を観に行った。
私の前々回の勤め先みたいなもの。
この写真展の業務を3年間やっていたのだ。
行けば誰か知り合いに会えるだろうと思っていた。
どうせみんなでタムロしているんだろう、と。
予想に反して知り合いの写真家には誰一人会えなかった。
さらに展覧会自体の質が落ちていることにショックを受けた。
昔が懐かしい。
私がいた頃は、不必要なほど写真家たちが集まり、展覧会会期中は毎日飲みに繰り出し、サークル的な雰囲気で楽しかったのにな。
展覧会と写真家協会の状況に落胆しつつも、気を取り直して母と食堂に向かった。
美術館の食堂は混んでいたので文化会館の食堂へ。
食後のコーヒーを飲んでいたら2コ隣りのテーブルの様子がおかしい。
ウエイターさんが床にしゃがんで何かしている。
「コンタクトでも落したんじゃない?」と母。
特に気にせずにコーヒーを飲んでいたが、どうも妙な気配が立ち込めている。
人が倒れたようだった。
数分後、救急車の到着。
人口呼吸、心臓マッサージが行われるも、その甲斐は無かったようだ。
私の座席からはちょうどテーブルが死角になって救急隊の動きしか見えなかったのが幸い、かな。
誰一人席を立つ人はいなかった。
周囲は硬直しつつも現実逃避の世界って感じ。
ウエイトレスさんは倒れている人を避けてその横のテーブルの人にハヤシライスを運んでいた。ごく普通に。
隣りのテーブルの人なんて目前だからな、食えないだろう…
でもこんな時、誰も何も出来ないんだよね。
救急隊員の活動の横で奥さんらしい人と最初にいたウエイターさん1人がしゃがみ込んだまま放心状態。
その空間を除けば一見、何事も無い感じ。
騒ぐ人もなく、みんな一様に息を潜めている。
元気に食事に来たであろう人があっという間に…
なんとも言えない感覚。
初めてリアルタイムで人が亡くなる瞬間を見た母はかなりショックを受けたようだ。
私、3人目。
BGM 『GREATEST KISS』(KISS)
私の前々回の勤め先みたいなもの。
この写真展の業務を3年間やっていたのだ。
行けば誰か知り合いに会えるだろうと思っていた。
どうせみんなでタムロしているんだろう、と。
予想に反して知り合いの写真家には誰一人会えなかった。
さらに展覧会自体の質が落ちていることにショックを受けた。
昔が懐かしい。
私がいた頃は、不必要なほど写真家たちが集まり、展覧会会期中は毎日飲みに繰り出し、サークル的な雰囲気で楽しかったのにな。
展覧会と写真家協会の状況に落胆しつつも、気を取り直して母と食堂に向かった。
美術館の食堂は混んでいたので文化会館の食堂へ。
食後のコーヒーを飲んでいたら2コ隣りのテーブルの様子がおかしい。
ウエイターさんが床にしゃがんで何かしている。
「コンタクトでも落したんじゃない?」と母。
特に気にせずにコーヒーを飲んでいたが、どうも妙な気配が立ち込めている。
人が倒れたようだった。
数分後、救急車の到着。
人口呼吸、心臓マッサージが行われるも、その甲斐は無かったようだ。
私の座席からはちょうどテーブルが死角になって救急隊の動きしか見えなかったのが幸い、かな。
誰一人席を立つ人はいなかった。
周囲は硬直しつつも現実逃避の世界って感じ。
ウエイトレスさんは倒れている人を避けてその横のテーブルの人にハヤシライスを運んでいた。ごく普通に。
隣りのテーブルの人なんて目前だからな、食えないだろう…
でもこんな時、誰も何も出来ないんだよね。
救急隊員の活動の横で奥さんらしい人と最初にいたウエイターさん1人がしゃがみ込んだまま放心状態。
その空間を除けば一見、何事も無い感じ。
騒ぐ人もなく、みんな一様に息を潜めている。
元気に食事に来たであろう人があっという間に…
なんとも言えない感覚。
初めてリアルタイムで人が亡くなる瞬間を見た母はかなりショックを受けたようだ。
私、3人目。
BGM 『GREATEST KISS』(KISS)
コメントをみる |

社長の罠…
2001年5月28日ライターの[加]さん、[か]、カメラマンの[吉]さんと食事に行った。
同業のわりに一緒に仕事をしたことはほとんど無い。
仕事仲間というよりもお友達。
周囲にはB型女4人の集まりとして恐れられている…なんでだ?
彼女たちは女性誌の仕事が多いから、女性好みの雰囲気が良くて美味い店をよく知っている。
「良さそうな店があったよ〜4人で行こうよ!」と言ってよく集まって食事に行くの。
今日は西麻布のアジア料理(ベトナム系)へ。
彼女たちは舌も肥えてるから彼女たちと食事に行くとたいてい美味しい店に行けるんだよね(^-^)ムフッ♪
うん、今日のお店も美味かった!
アジア独特の匂いは無く、クセも無いから食べやすい。
本格的な現地料理が好みの人はちょっと物足りないかも…
雰囲気◎ 味○ 接客◎ 値段○ アクセス△
ってところだろうか。
私は本格アジア派なので味の評価は落したけど、でも良い店だった。
話の途中でカメラマンの[吉]さんが社長の罠に嵌ったことが発覚。
「今度の仕事、社長が『りすとコンビなんだけど、、、』っていうから引き受けちゃったよ〜」って(爆)
いや、私はまだ引き受けてません…
でも[吉]さんとコンビならもう断れない(T_T)
恐るべし、社長の策略!
1ページにつき7〜8物件、最低でも6ページはやって欲しいと言われてOKしたという。
そこで[吉]さんと画策。
1日に最高でも7物件ぐらいしか取材は出来ない。
つまり1日1ページだから、、、私と[吉]さんのスケジュールが合わないことにして、3ページにしましょう!
さらに1ページにつき6物件で。
これならお互いに負担にならない♪
さて、明日にでも会社に電話して交渉だーp(^^)q
BGM 『issues』(Koяn)
同業のわりに一緒に仕事をしたことはほとんど無い。
仕事仲間というよりもお友達。
周囲にはB型女4人の集まりとして恐れられている…なんでだ?
彼女たちは女性誌の仕事が多いから、女性好みの雰囲気が良くて美味い店をよく知っている。
「良さそうな店があったよ〜4人で行こうよ!」と言ってよく集まって食事に行くの。
今日は西麻布のアジア料理(ベトナム系)へ。
彼女たちは舌も肥えてるから彼女たちと食事に行くとたいてい美味しい店に行けるんだよね(^-^)ムフッ♪
うん、今日のお店も美味かった!
アジア独特の匂いは無く、クセも無いから食べやすい。
本格的な現地料理が好みの人はちょっと物足りないかも…
雰囲気◎ 味○ 接客◎ 値段○ アクセス△
ってところだろうか。
私は本格アジア派なので味の評価は落したけど、でも良い店だった。
話の途中でカメラマンの[吉]さんが社長の罠に嵌ったことが発覚。
「今度の仕事、社長が『りすとコンビなんだけど、、、』っていうから引き受けちゃったよ〜」って(爆)
いや、私はまだ引き受けてません…
でも[吉]さんとコンビならもう断れない(T_T)
恐るべし、社長の策略!
1ページにつき7〜8物件、最低でも6ページはやって欲しいと言われてOKしたという。
そこで[吉]さんと画策。
1日に最高でも7物件ぐらいしか取材は出来ない。
つまり1日1ページだから、、、私と[吉]さんのスケジュールが合わないことにして、3ページにしましょう!
さらに1ページにつき6物件で。
これならお互いに負担にならない♪
さて、明日にでも会社に電話して交渉だーp(^^)q
BGM 『issues』(Koяn)
父よ、日記を書け!
2001年5月27日父がお怒り状態。
1人暮しをしている兄に対して。
なんだか早急に必要な書類があるらしいけど連絡取れなくてね。
うちの父は普段もすごく無口だから怒るとさらに無口。でも顔や態度では怒ってる。
私や母に「(兄に)電話しろ!」って言うんだけどさ、自分で電話すればいいのに。
黙って怒りを溜めてイライラするタイプだね。
口があるんだから言いたい事があるならイライラする前に言えよ!
なんで私や母が怒られてヤな思いしなきゃいけないの?
我が親ながら迷惑だし腹立たしい。でも可哀想な性格だとも思う。
毒を吐ける友達や場がないんだよね。
ある程度、毒は吐かないと自分の感情に押し潰されるぞ。自滅なんてバカらしいじゃん。
日記でも書けば〜?と思う(笑)
今日は母と写真展に行く予定だったけど、父お怒りのため延期。
家で母と2人でヒッソリ、コソコソしてました。
まぁ、こんな日も良し。
BGM 『ARKANGEL』(John Wetton)
1人暮しをしている兄に対して。
なんだか早急に必要な書類があるらしいけど連絡取れなくてね。
うちの父は普段もすごく無口だから怒るとさらに無口。でも顔や態度では怒ってる。
私や母に「(兄に)電話しろ!」って言うんだけどさ、自分で電話すればいいのに。
黙って怒りを溜めてイライラするタイプだね。
口があるんだから言いたい事があるならイライラする前に言えよ!
なんで私や母が怒られてヤな思いしなきゃいけないの?
我が親ながら迷惑だし腹立たしい。でも可哀想な性格だとも思う。
毒を吐ける友達や場がないんだよね。
ある程度、毒は吐かないと自分の感情に押し潰されるぞ。自滅なんてバカらしいじゃん。
日記でも書けば〜?と思う(笑)
今日は母と写真展に行く予定だったけど、父お怒りのため延期。
家で母と2人でヒッソリ、コソコソしてました。
まぁ、こんな日も良し。
BGM 『ARKANGEL』(John Wetton)
怠慢でした…(T_T)
2001年5月26日チケットが取れなかった…(*_*) マイッタ
今日は『平成市村座〜市村座の怪人〜』の一般発売日。
劇団四季在団中から市村さんが好きで、今まで市村さんの舞台はほとんど観てきたのに。
悔やんでも悔やみ切れない。
・先週には優先予約があったのに、予約するのを忘れました。
・チケット購入権の抽選があったのに応募しませんでした。
・昨日はチケットぴあの会員先行発売日だったのに、気が付きませんでした。
・電話で充分だろうと思い、店頭に並びませんでした。
敗因が多すぎる…自業自得だ(X_X)
今回は市村さんのソロだし、まさか当日完売するとは思わなかったんだよな。
10時ジャストから電話をかけ始めた。
「…大変混み合って…」のアナウンス。
他に人気のチケットがあるんだろう、ぐらいにしか思わなかった。
実はベットに寝ながら電話をかけていた…
10時40分にようやく繋がった時には「予定枚数を終了致しました」のアナウンス。
うそ!?
一気に目が覚めた。
ショックー!
せめて店頭に買いに行けばよかった。
確かに、本命L’のチケ取りの時よりも心構えも気合も努力も50分の1ぐらいだったけど(苦笑)
やはりチケット取りは本気で挑まないとダメですな。
追加公演が決まったらしい。
次回は本気で取るぞ!
BGM 『IN UTERO』(NIRVANA)
今日は『平成市村座〜市村座の怪人〜』の一般発売日。
劇団四季在団中から市村さんが好きで、今まで市村さんの舞台はほとんど観てきたのに。
悔やんでも悔やみ切れない。
・先週には優先予約があったのに、予約するのを忘れました。
・チケット購入権の抽選があったのに応募しませんでした。
・昨日はチケットぴあの会員先行発売日だったのに、気が付きませんでした。
・電話で充分だろうと思い、店頭に並びませんでした。
敗因が多すぎる…自業自得だ(X_X)
今回は市村さんのソロだし、まさか当日完売するとは思わなかったんだよな。
10時ジャストから電話をかけ始めた。
「…大変混み合って…」のアナウンス。
他に人気のチケットがあるんだろう、ぐらいにしか思わなかった。
実はベットに寝ながら電話をかけていた…
10時40分にようやく繋がった時には「予定枚数を終了致しました」のアナウンス。
うそ!?
一気に目が覚めた。
ショックー!
せめて店頭に買いに行けばよかった。
確かに、本命L’のチケ取りの時よりも心構えも気合も努力も50分の1ぐらいだったけど(苦笑)
やはりチケット取りは本気で挑まないとダメですな。
追加公演が決まったらしい。
次回は本気で取るぞ!
BGM 『IN UTERO』(NIRVANA)
コメントをみる |

策略が仇になったか!?
2001年5月25日元勤め先の編集部が窮地に立たされている。
9月発売の雑誌の製作が始まるのだが、肝心のライターさんがいない。
そりゃそうだ。うちの会社のギャラは格安だもん。
今まで仕事を受けてくれていたライターさんも今回は全員が断ってきた。
当たり前だ。上司と私が退職した今、あの会社の仕事を引き受けるライターさんはいない。
編集者とライターの関係を甘く見てはいけない。
上司も私も長い期間を経てライターさんとの信頼関係を築いてきたんだから。
上司の退職を機に私も退職したように、ライターさんも会社との縁を切ったのだ。
この数日、私の携帯にはライターさんやカメラマンさんから「仕事依頼されたけど断っちゃったよ〜」とか「断ってもいい?」という電話が多発していた。
だからほとんどオンタイムで会社の状況を知っていた(笑)
そして私はライターさんには「ゴタゴタが目に見えてるから断ったほうが身のため」と、カメラマンさんには「ギャラの値上げ交渉をするように」と内部情報を流していた。
えへへっ、裏で糸引いていたのは実は私で〜す♪
決して会社に対して悪意がある訳では無い。
でも今までよりも苦労をかける仕事と知っているのにオススメすることは出来ない。
自分が担当者ならライターさんの手間を省いたりフォローしたりも出来るけど、担当者じゃないから責任も持てないしねぇ。
本日の電話の締めはライター獲得に悩む社長から。
今回は助っ人ボランティアではなく、正式にライターとしての仕事依頼。
とりあえず、ライター使いの極意を教えた。
仕事を選ばないライターさんや、力量不足だが仕事を引き受けてくれそうなライターさん数名の名前と連絡先、要注意事項なども教えた。
「それでもライターが不足するようなら私がやります」ということで手を打った。
ま、どんなデメリットばかりの仕事でも私は断れないからな…恩もあるしね〜
なんか、裏で糸引いて自分の首を絞める行為をしていたのでは?と思った。
でも仕方ない。イザとなったら犠牲者となろう…(X_X)
BGM 『CLASSIC QUEEN』(QUEEN)
9月発売の雑誌の製作が始まるのだが、肝心のライターさんがいない。
そりゃそうだ。うちの会社のギャラは格安だもん。
今まで仕事を受けてくれていたライターさんも今回は全員が断ってきた。
当たり前だ。上司と私が退職した今、あの会社の仕事を引き受けるライターさんはいない。
編集者とライターの関係を甘く見てはいけない。
上司も私も長い期間を経てライターさんとの信頼関係を築いてきたんだから。
上司の退職を機に私も退職したように、ライターさんも会社との縁を切ったのだ。
この数日、私の携帯にはライターさんやカメラマンさんから「仕事依頼されたけど断っちゃったよ〜」とか「断ってもいい?」という電話が多発していた。
だからほとんどオンタイムで会社の状況を知っていた(笑)
そして私はライターさんには「ゴタゴタが目に見えてるから断ったほうが身のため」と、カメラマンさんには「ギャラの値上げ交渉をするように」と内部情報を流していた。
えへへっ、裏で糸引いていたのは実は私で〜す♪
決して会社に対して悪意がある訳では無い。
でも今までよりも苦労をかける仕事と知っているのにオススメすることは出来ない。
自分が担当者ならライターさんの手間を省いたりフォローしたりも出来るけど、担当者じゃないから責任も持てないしねぇ。
本日の電話の締めはライター獲得に悩む社長から。
今回は助っ人ボランティアではなく、正式にライターとしての仕事依頼。
とりあえず、ライター使いの極意を教えた。
仕事を選ばないライターさんや、力量不足だが仕事を引き受けてくれそうなライターさん数名の名前と連絡先、要注意事項なども教えた。
「それでもライターが不足するようなら私がやります」ということで手を打った。
ま、どんなデメリットばかりの仕事でも私は断れないからな…恩もあるしね〜
なんか、裏で糸引いて自分の首を絞める行為をしていたのでは?と思った。
でも仕方ない。イザとなったら犠牲者となろう…(X_X)
BGM 『CLASSIC QUEEN』(QUEEN)
コメントをみる |

変な顔で悪かったな!(-_-#) ピクッ
2001年5月23日歯医者さんに行った。
治療中、歯医者さんが急に手を止め「大丈夫ですか?」と聞いた。
痛くも何ともなかったので、私としては訳が分からなかったけど、「平気です」と頷いたら、
「いや、変な顔していたので」と言われた。
悪かったな、変な顔で!
治療が始まる時から表情変えてないよ!
気分を取り直し、帰りに歯医者グッズを買った。
“歯石屋くん”というヤツで、歯医者さんが使ってるような、スティックの両先に針金のピックが付いてるのと、スティックの先に小さな丸い鏡が付いてるヤツ。
これでバッチリ!
歯の裏側も見れるし自分でゴリゴリすることも出来るぞ〜♪
かなりご満悦だ。
家に帰って早速本日の治療の跡をチェックした。
針金のピックで治療中の歯をゴリゴリしてみたら、
被せてあるものが少し取れてしまった…
ヤバイ?(;^_^A アセアセ・・
BGM 『THE BEST OF WHAM!』(WHAM)
治療中、歯医者さんが急に手を止め「大丈夫ですか?」と聞いた。
痛くも何ともなかったので、私としては訳が分からなかったけど、「平気です」と頷いたら、
「いや、変な顔していたので」と言われた。
悪かったな、変な顔で!
治療が始まる時から表情変えてないよ!
気分を取り直し、帰りに歯医者グッズを買った。
“歯石屋くん”というヤツで、歯医者さんが使ってるような、スティックの両先に針金のピックが付いてるのと、スティックの先に小さな丸い鏡が付いてるヤツ。
これでバッチリ!
歯の裏側も見れるし自分でゴリゴリすることも出来るぞ〜♪
かなりご満悦だ。
家に帰って早速本日の治療の跡をチェックした。
針金のピックで治療中の歯をゴリゴリしてみたら、
被せてあるものが少し取れてしまった…
ヤバイ?(;^_^A アセアセ・・
BGM 『THE BEST OF WHAM!』(WHAM)
ボランティアねぇ(苦笑)
2001年5月22日退職してからようやくヒマな1日。
1週間ぐらい経つけどその間で助っ人で借り出されたのが4回かな?
意外と仕事があるもんだな。と思いつつ「はっ!」と気が付いた。
私、失職中じゃん。
つまり働いてお金貰ったら念願の失業保険が貰えないじゃん!
「失業保険暮らしをするから働かないよ〜ん」と宣言してたから周囲の人はみんな知ってるはずなんだけど…
つまり無料奉仕か?ボランティアか?
確かに、ギャラの相談は一切してないしな。
みんなやけに高級な食事を経費でご馳走してくれると思ってたけど、、、
エサに釣られてしまったのね(><)
でも交通費は貰ってるし。まぁ、いいか…
ヘタにお金貰って仕事するより、ボランティアと思って働くほうが気楽で楽しいもんな。
でも現実的に無収入は厳しい×××
6月にはBuffaloの新作が発売されるし、『REALIVE』のDVDも発売されるし、7月はトレカも、、、
はぁ〜、失業保険暮らしは諦めて腹据えて働こうかな〜
BGM 『新生命』(劉?華)
1週間ぐらい経つけどその間で助っ人で借り出されたのが4回かな?
意外と仕事があるもんだな。と思いつつ「はっ!」と気が付いた。
私、失職中じゃん。
つまり働いてお金貰ったら念願の失業保険が貰えないじゃん!
「失業保険暮らしをするから働かないよ〜ん」と宣言してたから周囲の人はみんな知ってるはずなんだけど…
つまり無料奉仕か?ボランティアか?
確かに、ギャラの相談は一切してないしな。
みんなやけに高級な食事を経費でご馳走してくれると思ってたけど、、、
エサに釣られてしまったのね(><)
でも交通費は貰ってるし。まぁ、いいか…
ヘタにお金貰って仕事するより、ボランティアと思って働くほうが気楽で楽しいもんな。
でも現実的に無収入は厳しい×××
6月にはBuffaloの新作が発売されるし、『REALIVE』のDVDも発売されるし、7月はトレカも、、、
はぁ〜、失業保険暮らしは諦めて腹据えて働こうかな〜
BGM 『新生命』(劉?華)
『ダイエット特集』
2001年5月21日同業者の友達に仕事を頼まれて助っ人。
今月末発売の雑誌で「ダイエット特集」だって〜
今までは基本的に旅行関係ばっかりだったから、同じ職種でもテーマが違うのは新鮮で面白い。
「ダイエット」も今の私には個人的にも深刻な問題で…
なんといっても去年のズボンがキツイんだもん(>_<)
最近、ダイエットに関する特集を組んだ雑誌を2冊買ったばかりだった。
そこで思った。
ダイエットの記事、専門家が書いてる訳じゃないんだな(-.-)
「はっ!」と思い、自分が買った雑誌をチェックすると案の定、「取材/文」のところに友達の名前が…
信頼度が下がった気がした(笑)
(でも内容に関しては大丈夫、ちゃんと専門家の監修が付いてるので。)
フィットネスクラブに電話し、記事に赤字を入れたりしている間に思い出した。
私もジムの会員になってたんだ!
去年入会し、もう8〜9ヶ月経つかな?
その間、月1万1000円の会費が自動的に振り込まれているだけで、実際に利用したのは4回ぐらい…
勿体無ーい!
せっかく自由な時間がたくさん出来たんだし、今週はこそは行かなきゃ…
BGM 『The Kids Are Alright』(THE WHO)
今月末発売の雑誌で「ダイエット特集」だって〜
今までは基本的に旅行関係ばっかりだったから、同じ職種でもテーマが違うのは新鮮で面白い。
「ダイエット」も今の私には個人的にも深刻な問題で…
なんといっても去年のズボンがキツイんだもん(>_<)
最近、ダイエットに関する特集を組んだ雑誌を2冊買ったばかりだった。
そこで思った。
ダイエットの記事、専門家が書いてる訳じゃないんだな(-.-)
「はっ!」と思い、自分が買った雑誌をチェックすると案の定、「取材/文」のところに友達の名前が…
信頼度が下がった気がした(笑)
(でも内容に関しては大丈夫、ちゃんと専門家の監修が付いてるので。)
フィットネスクラブに電話し、記事に赤字を入れたりしている間に思い出した。
私もジムの会員になってたんだ!
去年入会し、もう8〜9ヶ月経つかな?
その間、月1万1000円の会費が自動的に振り込まれているだけで、実際に利用したのは4回ぐらい…
勿体無ーい!
せっかく自由な時間がたくさん出来たんだし、今週はこそは行かなきゃ…
BGM 『The Kids Are Alright』(THE WHO)
過去とのギャップがね…
2001年5月20日浪人時代の友達と集まった。
前回みんなで会ったのが[亜]ちゃんの結婚式のときだったから、1年振り。
彼女らとの付き合いは浪人時代の1年間、厳密にいえば受験までの1年未満の短い間だが、まさに苦楽を共にしてきた仲間であり結び付きが強い。
年に数回、定期的に集まったりしてるんだけどね、でも私は今まで仕事が忙しかったことと、正直、あんまり乗り気になれなかったので、たまにしか参加していない。
私自身としても浪人時代の友達は特別で、思い入れも強く、大切な友達なんだけど、、、
なんで気乗りがしないかというと、人が変わったから。
私がね、以前とは違う人間になってしまった気がして。
高校を卒業したばかりの私はそれはそれは汚れを知らない純真そうなタイプだった、と思う。一見ね。
っていうか猫かぶってたかも。
浪人中に世間に鍛えられ、その後本領発揮。現在マイペース路線驀進中。
昔の友達に会うと過去の自分自身とギャップがあるような気がしてねぇ。
もちろん、今の自分に不服がある訳では無いし、逆に今のほうが本来の自分だと思うけど。
過去を踏まえて今現在の自分があるんだから結局は私は私なんだけどね。
すでに周囲は既婚者のほうが多い中、私は未婚で仕事も含めてあんまりカタギじゃないし…
そうなのよ、カタギじゃないのよ(苦笑)
これがみんなの中にいると実感できてね〜
ま、いいんだけどね。
みんなそれぞれ違う道を歩んでいるんだから、変わっていくのも当たり前のことだもんね。
そんなことで拒絶するような了見の狭い人物は私の友達にはいないのは分かってるし。
でも昔の友達に今の素の自分を曝け出すのも勇気いるんだよね〜(^^ゞポリポリ
タバコ吸って酒飲んで「ほら〜hyde♪」と口走る近頃の私のパターン、今回は遠慮しました…
いや、退職してからタバコ吸ってないし、昼間から酒は飲まんけどな(笑)
でも今日は本当に懐かしく楽しい1日でした。
[亜]ちゃんの新居は彼女にぴったりのシンプルで洒落た装いで、私も結婚したらこんな家に…と思わせるような素敵なお家でした。
お昼もご馳走さまm(__)m
みんな私に手料理を食べさせてくれるようになったんだね。しみじみ…
昔からは想像も出来ない姿だけど(笑)
私も数年後にはきっとみんなに手料理を振舞えると思います。たぶんな。…期待すんなよ!
BGM 『hunting high and low』(a-ha)
前回みんなで会ったのが[亜]ちゃんの結婚式のときだったから、1年振り。
彼女らとの付き合いは浪人時代の1年間、厳密にいえば受験までの1年未満の短い間だが、まさに苦楽を共にしてきた仲間であり結び付きが強い。
年に数回、定期的に集まったりしてるんだけどね、でも私は今まで仕事が忙しかったことと、正直、あんまり乗り気になれなかったので、たまにしか参加していない。
私自身としても浪人時代の友達は特別で、思い入れも強く、大切な友達なんだけど、、、
なんで気乗りがしないかというと、人が変わったから。
私がね、以前とは違う人間になってしまった気がして。
高校を卒業したばかりの私はそれはそれは汚れを知らない純真そうなタイプだった、と思う。一見ね。
っていうか猫かぶってたかも。
浪人中に世間に鍛えられ、その後本領発揮。現在マイペース路線驀進中。
昔の友達に会うと過去の自分自身とギャップがあるような気がしてねぇ。
もちろん、今の自分に不服がある訳では無いし、逆に今のほうが本来の自分だと思うけど。
過去を踏まえて今現在の自分があるんだから結局は私は私なんだけどね。
すでに周囲は既婚者のほうが多い中、私は未婚で仕事も含めてあんまりカタギじゃないし…
そうなのよ、カタギじゃないのよ(苦笑)
これがみんなの中にいると実感できてね〜
ま、いいんだけどね。
みんなそれぞれ違う道を歩んでいるんだから、変わっていくのも当たり前のことだもんね。
そんなことで拒絶するような了見の狭い人物は私の友達にはいないのは分かってるし。
でも昔の友達に今の素の自分を曝け出すのも勇気いるんだよね〜(^^ゞポリポリ
タバコ吸って酒飲んで「ほら〜hyde♪」と口走る近頃の私のパターン、今回は遠慮しました…
いや、退職してからタバコ吸ってないし、昼間から酒は飲まんけどな(笑)
でも今日は本当に懐かしく楽しい1日でした。
[亜]ちゃんの新居は彼女にぴったりのシンプルで洒落た装いで、私も結婚したらこんな家に…と思わせるような素敵なお家でした。
お昼もご馳走さまm(__)m
みんな私に手料理を食べさせてくれるようになったんだね。しみじみ…
昔からは想像も出来ない姿だけど(笑)
私も数年後にはきっとみんなに手料理を振舞えると思います。たぶんな。…期待すんなよ!
BGM 『hunting high and low』(a-ha)
見合い身上書。
2001年5月19日自分でもすっかり忘れていたけど、見合いだ。
見合い相手の身上書が来た!
身上書を見て、そして会いたいと思ったら本当の“お見合い”ってやつになるんだね。それで料亭でご馳走が食べれるんだね♪
相手は2人。兄弟だ。
で?これで何を決めろって?
どこを見て「良い」「悪い」の判断をしろっていうんだ?
でも面白いからじっくり見た(笑)
先ずは写真。
ま、普通だな。
兄弟だけあって似てるよな。
夜に写した写真らしく赤目になっている。赤目処理ぐらいすればいいのに。
使ってるカメラ、古いんだな。
次に身上書。
高校は兄弟揃って有名私立進学校を卒業している。
ほぉ〜立派じゃん。
大学もすごいぞ。慶応ボーイというやつではないか!
私は今まで慶応ボーイなんて見たことないぞ。
へぇ〜エリートってこういう人のこというのかな?
趣味は読書ね…週に4冊ぐらい読んでないと趣味とは認められないねぇ〜
趣味、旅行。ふ〜ん、旅行が趣味の人ってヤなんだよね。巻き添えにされたくないもん。
母に「なんかケチつけてる?」と言われた。
いや、そんなつもりは無いんだけどね、こんな知らない人の写真やら身上書やら貰ってもねぇ。
「誰だよ、こいつ?」ぐらいの感想しかないね。
会うのも時間の無駄だね。
っていうか学歴がムカツクし(笑)
せめて浪人ぐらいしてくれ。男は特にな、逆境を味わっている人じゃないとダメだ。
崖から突き落としても這い上がってくるぐらいの人じゃないとね。
趣味に“L’活動”とか書いてあれば会ってみたいと思うけど…
で、この写真と身上書、捨てていいのかな?
なんか私、この調子じゃ見合いすら出来なそうだねぇ。
ま、いいか〜
BGM 『BEST OF BO GUMBOS』(BO GUMBOS)
見合い相手の身上書が来た!
身上書を見て、そして会いたいと思ったら本当の“お見合い”ってやつになるんだね。それで料亭でご馳走が食べれるんだね♪
相手は2人。兄弟だ。
で?これで何を決めろって?
どこを見て「良い」「悪い」の判断をしろっていうんだ?
でも面白いからじっくり見た(笑)
先ずは写真。
ま、普通だな。
兄弟だけあって似てるよな。
夜に写した写真らしく赤目になっている。赤目処理ぐらいすればいいのに。
使ってるカメラ、古いんだな。
次に身上書。
高校は兄弟揃って有名私立進学校を卒業している。
ほぉ〜立派じゃん。
大学もすごいぞ。慶応ボーイというやつではないか!
私は今まで慶応ボーイなんて見たことないぞ。
へぇ〜エリートってこういう人のこというのかな?
趣味は読書ね…週に4冊ぐらい読んでないと趣味とは認められないねぇ〜
趣味、旅行。ふ〜ん、旅行が趣味の人ってヤなんだよね。巻き添えにされたくないもん。
母に「なんかケチつけてる?」と言われた。
いや、そんなつもりは無いんだけどね、こんな知らない人の写真やら身上書やら貰ってもねぇ。
「誰だよ、こいつ?」ぐらいの感想しかないね。
会うのも時間の無駄だね。
っていうか学歴がムカツクし(笑)
せめて浪人ぐらいしてくれ。男は特にな、逆境を味わっている人じゃないとダメだ。
崖から突き落としても這い上がってくるぐらいの人じゃないとね。
趣味に“L’活動”とか書いてあれば会ってみたいと思うけど…
で、この写真と身上書、捨てていいのかな?
なんか私、この調子じゃ見合いすら出来なそうだねぇ。
ま、いいか〜
BGM 『BEST OF BO GUMBOS』(BO GUMBOS)
送別会。
2001年5月18日楽しみにしていた歯医者をキャンセルして助っ人出勤&送別会。
仕事はまぁ、助っ人なので適当に(笑)
今まで使っていた机に私物がないのがちょっと寂しかった。
思えば私はやけに私物が多かった…
社内用のサンダル、徹夜用の枕、ひざ掛け、歯ブラシ、洗面用具、常備薬。ここまでは普通。
その他、ロッカーや壁にはお気に入りのポストカードや写真をベタベタ貼り、机の上にはスヌーピーや動物のフィギュア、ぬいぐるみが並び、机の中はL’やイエモンの切り抜きが占領。
非常食としてお菓子がいっぱい、気晴らし用のおもちゃもいっぱい。
退職時に私物を持ち帰るのに苦労した…
私物を整理する私を見て誰もが「楽しそうだね!」と言った…
そして持ち帰った私物を見て「私って一体会社で何をしていたんだろう?」と思わずにはいられなかった。
すっかり他人の机と化した寂しい机で仕事をこなし、その後は上司と私の送別会。
私のお気に入りのお店を選んでくれた心遣いがすごく嬉しかった。
飲んで食って、2次会は神楽坂の小料理屋で小ぢんまりと。
近頃は日本酒1合で限界を感じていたけど、仕事を辞めて体力も復帰したのか? 2合飲んでも気分爽快!
しかしすでに終電は無かった…
またしても途中駅からタクシーで帰りました。
いつも終電を逃がす時ってお財布に1000円ぐらいしか入ってないんだけど、
でも今日は送別会。つまり飲み代は無料!
ということで、今回はタクシー料金2660円もちゃんと持っていました♪エヘヘッ
BGM 『BLOODFLOWERS』(THE CURE)
仕事はまぁ、助っ人なので適当に(笑)
今まで使っていた机に私物がないのがちょっと寂しかった。
思えば私はやけに私物が多かった…
社内用のサンダル、徹夜用の枕、ひざ掛け、歯ブラシ、洗面用具、常備薬。ここまでは普通。
その他、ロッカーや壁にはお気に入りのポストカードや写真をベタベタ貼り、机の上にはスヌーピーや動物のフィギュア、ぬいぐるみが並び、机の中はL’やイエモンの切り抜きが占領。
非常食としてお菓子がいっぱい、気晴らし用のおもちゃもいっぱい。
退職時に私物を持ち帰るのに苦労した…
私物を整理する私を見て誰もが「楽しそうだね!」と言った…
そして持ち帰った私物を見て「私って一体会社で何をしていたんだろう?」と思わずにはいられなかった。
すっかり他人の机と化した寂しい机で仕事をこなし、その後は上司と私の送別会。
私のお気に入りのお店を選んでくれた心遣いがすごく嬉しかった。
飲んで食って、2次会は神楽坂の小料理屋で小ぢんまりと。
近頃は日本酒1合で限界を感じていたけど、仕事を辞めて体力も復帰したのか? 2合飲んでも気分爽快!
しかしすでに終電は無かった…
またしても途中駅からタクシーで帰りました。
いつも終電を逃がす時ってお財布に1000円ぐらいしか入ってないんだけど、
でも今日は送別会。つまり飲み代は無料!
ということで、今回はタクシー料金2660円もちゃんと持っていました♪エヘヘッ
BGM 『BLOODFLOWERS』(THE CURE)
ご馳走さまm(__)m
2001年5月17日L’友でな、パンやケーキ作るのが趣味の子がいるんだよ。
ライブ会場などで何度がご馳走になりました。
で、本日は彼女の家にご招待されまして。(シフォンケーキと手作りパンが食べたい!とおねだりしたような気も…)
ブドウと胡桃が入った麦芽入りパンとシフォンケーキ、美味かった〜♪
食後の楽しみはゲーム。
もちろん『激突トマラルク』。
彼女が持っていないと言っていたので持参したの。
発売当初はL’仲間の間でかなりの盛り上がりを見せた代物だ。
「『虹』を見るんだ!」「トマラン大会でhyさんに会うんだ!」と。みんなの熱気が恐かった(笑)
私も発売日には入手していたものの、最近までゲームをする時間が無かったので、実は4〜5回ぐらいしかやってない…だからやり方も分からない…
それに私はもともとゲームはロールプレイング派だ。
もしくはシュミレーションゲームが好きだ。
正直、このゲームはキャラクターと挿入歌がラルクだからいいけど、初回の『トマランナー』だったら1日で飽きるんじゃないか…?と思う。
メンバーの間で大ブームを引き起こした『トマランナー』。
『トマランナー』について熱く語るhyさん。
かわいいな〜(><)
ゲームを始めた時、彼女の小学生の息子さんが帰って来て「僕がやるー!」と占領されてしまった(笑)
でも友達も「今更だけど買うよ!」とすっかり『トマラルク』に魅せられたようだ。
私も頑張って『虹』を見るぞ!p(^^)q
帰りにパンとケーキをお土産に貰った。
[Ci]ありがとう!
今度はお言葉に甘えてお泊りに行きます♪
旦那と飲むぞ〜ご近所のみなさんにもヨロシク!
BGM 『CONSPIRACY OF ONE』(THE OFFSPRING)
ライブ会場などで何度がご馳走になりました。
で、本日は彼女の家にご招待されまして。(シフォンケーキと手作りパンが食べたい!とおねだりしたような気も…)
ブドウと胡桃が入った麦芽入りパンとシフォンケーキ、美味かった〜♪
食後の楽しみはゲーム。
もちろん『激突トマラルク』。
彼女が持っていないと言っていたので持参したの。
発売当初はL’仲間の間でかなりの盛り上がりを見せた代物だ。
「『虹』を見るんだ!」「トマラン大会でhyさんに会うんだ!」と。みんなの熱気が恐かった(笑)
私も発売日には入手していたものの、最近までゲームをする時間が無かったので、実は4〜5回ぐらいしかやってない…だからやり方も分からない…
それに私はもともとゲームはロールプレイング派だ。
もしくはシュミレーションゲームが好きだ。
正直、このゲームはキャラクターと挿入歌がラルクだからいいけど、初回の『トマランナー』だったら1日で飽きるんじゃないか…?と思う。
メンバーの間で大ブームを引き起こした『トマランナー』。
『トマランナー』について熱く語るhyさん。
かわいいな〜(><)
ゲームを始めた時、彼女の小学生の息子さんが帰って来て「僕がやるー!」と占領されてしまった(笑)
でも友達も「今更だけど買うよ!」とすっかり『トマラルク』に魅せられたようだ。
私も頑張って『虹』を見るぞ!p(^^)q
帰りにパンとケーキをお土産に貰った。
[Ci]ありがとう!
今度はお言葉に甘えてお泊りに行きます♪
旦那と飲むぞ〜ご近所のみなさんにもヨロシク!
BGM 『CONSPIRACY OF ONE』(THE OFFSPRING)
コメントをみる |
