CM。

2001年10月29日
ユニクロのCMが見たくて、、、
今日は1日TVつけてたのにまだ見れない〜(T_T)
hyさんじゃないヤツは見たのに…
見たいCMを狙って見るのって難しい×××

お茶当番。

2001年10月28日
母が所属している美術の会みたいなのがあって、その展覧会に行った。
小さなギャラリーで、絵画や彫刻や陶芸など、みんなが趣味で作っている作品展のような、アットホームなもの。
お当番でギャラリーで待機している母とお昼ご飯を食べる予定だったのに、
なんだか次々とお客さんが来るから、私までお茶係…
お腹も空いているのに、なんで私がこんなところでお茶汲みしないといけないんだ?しかもタダ働きじゃん!
なんて内心思ったけど(苦笑)
会のメンバーには80歳とか90歳の人もいる。
歳をとっても溌剌として、趣味を楽しめるのっていいな〜と思った。

結局、お昼ご飯にありつけたのは15時過ぎだった…

BGM 『FIRE GARDEN』(STEVE VAI)

寝日。

2001年10月27日
いや〜、1日中寝てしまった。
朝から晩まで…
いくら寝ても眠たくて。
不思議だね〜

眠気が取れないのでビデオを観た。
先月のMステ。
L’御出演だったのに見逃しちゃって、
でも友達がダビングして送ってくれたから。
目が覚めた〜♪

今日も出社。

2001年10月26日
出社して、仕事して、、、
結構はかどったので◎
朝から出社して頑張ればあと1日ぐらいで終わりそうだけど、2日に分けてのんびりやろうと思う。
もともと会社の人たちとは仲が良いので、居心地良いし♪
ま、金銭的な問題があるからあんまり日にちは費やせないけど(笑)
たくさんギャラくれるならもっと通勤してあげるのになー

出社。

2001年10月25日
元勤め先でお仕事。
適当な時間に出社して、友達とお昼を食べて、適当に仕事して、、、
楽ちん♪
でもあと2回ぐらいは通わないといけないなぁ…

元勤め先でも[Y]の仕事を受けたりしているらしい。
編集部に人がいないのに…(苦笑)
で、その仕事を「ライターとして今後手伝ってもらえるかな?」と社長から聞かれた。
えっ…
正直、[Y]の仕事は[Y]編集部直で引き受けているから、今更間に編集プロダクションを挟みたくはない。
編プロに原稿料を搾取されるだけでメリットないもんな〜
困った、困った。

BGM 『AMERICANA』(THE OFFSPRING)

初校戻し。

2001年10月24日
なんとか無事に全て完了。
もうこれで90%は解放された〜♪
あと今月は元勤め先での仕事が残っているぐらい。
それも2日ぐらいで終わるしな。
で、とっても気楽で解放感いっぱいの反面、今度いつ仕事がくるのかが問題。
会社辞めてからはなんだかんだと仕事がきてたけど、絶対の保証ってのは無いからなぁ…
来月の仕事の予定が真っ白ってのもある意味怖い(笑)
やっぱ就職したほうが便利かな?とも思う此の頃。

差替え。

2001年10月23日
初校作業も意外と順調に。
忙しいお店の方々に「確認後、即戻しでお願いします」という勝手なお願いをしたにも関わらず、結構みなさんキチンとお返事くれました。
担当者不在&本日定休日の2件は仕方が無いから明日にでも確認しないと…

でも厄介な事態が起こった。
1件のお店が本文の半分を差替え希望。
その差替えに引っかかった部分は私が書いたとことではなく、
編集者が勝手に書きました。
お店と編集者の間に位置するのがライター。
実際に取材に行ってるのもライターだし、お店の意向を交えて記事を書いたりするんだけど、
ま、編集者には編集者の意向があったりして、勝手に情報を追加したり、書き換えたりするものなんだよね…
これは仕方が無いこと。
結果、編集者が差替えて書いた原稿部分が全てお店としてはアウト。
つまり、更に差替原稿を書かないといけないんだな。
はぁ〜面倒くさい(T_T)

BGM 『issuEs』(KoЯn)

初校作業。

2001年10月22日
今日、初校があがる予定なのに担当者と連絡が取れなくて…
ようやく連絡が取れたのが15時。
「すみません〜、もう初校きてるので、、、どうします?」って。
って、今日中に手を打たないと初校戻しが間に合わないじゃん!
水曜の朝までに戻してください、って言ってるのはそっちなのに、
それなら早く連絡くれよ〜!

文句を言っても仕方が無いから、すぐに家を出て、[C]編集部へ。
編集部で原稿コピーして取材先に宅急便やFAXで送り込む作業をした。
自宅で作業するほうが気楽だけど、でもコピーもFAXも宅急便まで使い放題なのは嬉しい♪
心置きなくカラコピーをしまくった。
何度失敗しても無料だから(笑)
明日中に取材先から連絡くるといいな…

BGM 『MARS』(Gackt)

セール。

2001年10月21日
母とセールに出掛けたものの、ロクな品物がなかった…
戦利品は靴下ぐらい(笑)
ま、欲しいものが無いからいいけどね〜
ジーパンを試着したけど、ダメだったし(T_T)
あの異様に股上の浅いヤツ。
痩せている人じゃないと似合わないらしい。
腰と腿を痩せたいなぁ…

悩。

2001年10月20日
Hydeist…
会員になるべき?
すごく迷う。
hyさんは大好きだけど、
でも、それ以前にL’Arc-en-Cielが好きなので…
どうすればいいんだろう?
う〜む…
どうせならメンバー4人ともに個々のFCがあればいいのにぃ。

BGM 『evergreen』(HYDE)

同窓会。

2001年10月19日
朝9時に宅急便を受け取り、[Y]の原稿チェックをしてから出社。
結局、13時ごろに会社について、すぐにお昼ご飯を食べに行った(笑)
その後、会社で[C]の地図原稿をコソコソとチェック…
本来、会社ですべき仕事は何もしていない(爆)

で、19時30分から同窓会。
退職者&関係の深かったライターさん、合わせて10名が集まり、飲んだ飲んだ。
イタリアンの宴会コースと飲み放題で3000円は安い!
在職中から愛用しているお店なのだ。
存分に飲んで、2次会へ。
更に飲んで、久し振りに会った面々と会話を楽しんだ。
23時30分ごろまで飲み、終電を逃したため、自宅最寄り駅の1つ手前までしか行けない。
そこからはタクシーで、1駅先まで行き、最寄駅に停めてある原チャリに乗って自宅まで。
我ながらよく無事に帰ってこれたと思う。
かなり飲んだ気がするもん(苦笑)
頭痛いぞ〜(T_T)

あぁ…hyさんに会いたい。

BGM 『evergreen』(HYDE)

出社。

2001年10月18日
以前担当したガイドブックのデータ整理&入力作業のため、元勤め先に出社。
パソコンに入力していくのが主で、単純作業だから肩は凝るけどラクチン♪
提出もまだまだ先だし、この会社でこんなに気ままに仕事が出来るなんて夢のよう!
久し振りに社長をはじめ、みんなに会えて楽しかった。

明日はこの会社を退社した面々が集まっての小さな同窓会を開く。
予約したお店が会社の近くなので、明日も出社することにした。
一応、作業はまだまだたくさんあるしね…

「明日も来ますね〜」と気軽に返事をしたのに、、、
その後行った[C]編集部で思わぬ落とし穴。
地図原稿を受け取りに行ったら、取材先に確認して明日までに戻して欲しいだって!
おまけに、自宅に帰ると隔週誌[Y]の再校が上がったとの連絡があり、それも明日戻し。
えぇ〜無理じゃない?
朝、宅急便で再校が届くから、すぐに訂正ヶ所を転記して、それから出社して、
あとは会社で作業しちゃおう…

明日。

2001年10月17日
犬の体調がようやく復帰したみたい♪
良かった〜

明日は仕事で元勤め先に行かなくてはならない。
久々の出勤。
早起きするの辛いなぁ…
しかも、仕事の予定が重なって、夜には[C]編集部に行かないといけない×××
でもま、途中で予約しているhyさんのCDを受け取りに行くというお楽しみがあるから、頑張らないと!

BGM 『IN UTERO』(NIRVANA)

溜息。

2001年10月16日
原稿の内容確認のため、お店に記事FAXを送る。
簡単な作業だけど、これが面倒。
私の嫌いな仕事のひとつ。
これで訂正が入ると更に面倒なので、訂正が無いことを祈る。

我が家の愛犬の体調が悪い…
どうしたんだろう?心配…(T_T)

BGM 『IN UTERO』(NIRVANA)

自宅待機。

2001年10月15日
昨日送った原稿は、編集部の担当者[松]さんを通して今日入稿される。
[松]さんが今日原稿チェックするから、つまり今日は質問に答えられるように待機していないといけない。
なかなか連絡が来ないから昼間は寝てしまった…
夜になってようやく電話で質問が来る。
その場凌ぎの口からデマカセのような回答で切り抜ける(爆)
我ながらインチキ臭い…いいんだろうか?
ま、良しとしよう。

BGM 『hunting high and low』(a-ha)

犬の日。

2001年10月14日
無事に2本の原稿をメールで送り、一段落♪
午前中は寝まくって、午後からお出掛け。
今日は「犬の日」なんだって!
“犬はお産が楽”ということから、安産祈願の日らしい。
友達が妊婦さんなので、水天宮まで安産祈願に行った。
水天宮は安産祈願で有名なところ。
妊娠5ヶ月の妊婦さんが犬の日に腹帯を貰いに行くのが風習らしくて、、、
私はこの手の風習に弱いから知らなかったけど、
神社は妊婦さんでいっぱいだった(爆)
妊婦の集団みたいでけっこう面白い。
無事に元気な赤ちゃんが産まれますように…†

祈願が終わってから、銀座まで出向いて“おでん”を食べた。
関西風のおでんは美味しかった♪
おでんを食べながら一杯、最高!!

BGM 『TWISTED FOREVER』(TWISTED SISTER)

貧脳。

2001年10月13日
明日までに2本の原稿を送って、そして午後からは友達との約束があるぅ〜(T_T)
朝、デザインを受けとって、今日はさすがに昼から原稿に手を付けた。
1本は終了。
もう少しだっ!

原稿を書く度に思う。
語彙があまりにも少ない…
味わえる、楽しめる、堪能できる、満喫できる、、、
何度も使っていると自分がバカに思えてくる。っていうかバカだ。
他に言葉は無いのか!?
自分の脳みその乏しさが悲しい。

BGM 『Invisible Touch』(GENESIS)

原稿書き。

2001年10月12日
午前中〜午後にかけては当然のごとく爆睡…
友達からの電話で起きたよ(苦笑)
もう3年ぐらい前に結婚してる友達。
確定申告のことを教えてもらいました。
[あ]ちゃんありがとう!m(__)m

夜になってから、ボチボチ原稿でも書こうか、と思って手をつける。
先にいつもの隔週誌[Y]のほうを。
本当は[C]をやりたいけど、デザインがあがっていないから文字数が確定していない。
今日中にデザインがあがる予定なのに…原稿の〆切が明日なのにデザインが来ないと書けないじゃん!
深夜0時をとっくに過ぎた頃、[C]の編集者から電話がきて、
「うちの会社は徹夜禁止で強制退社なんですぅ。今、タクシーで帰宅途中なので、明朝、自宅からデザインをFAXしますね。〆切は日曜の朝必着でお願いできますか?」だって…
お願いされたらやるしかないじゃんねぇ(T_T)
明日1日で書けるのだろうか?
ちょっと不安…

BGM 『PAST MASTERS・VOLUME TWO』(THE BEATLES)

保存方法。

2001年10月11日
ようやく最後の1件〜!
プライベートでも行ったことがあるので気楽。
お店の担当者も広報担当者も親切で、撮影したランチも食べさせてもらったし♪
美味しかったので帰りにはベーカリーでパンを購入。
満足して最後の取材を終了。

お店の人に、個人的な質問をしてみた。
買ったパンを一番美味しく食べるには?
やっぱり冷凍庫だそうです。
焼き立てのパンを買ったら余熱が取れた段階で食べるサイズにカットし、そのまま冷凍庫へ。
食べる時に熱々に熱したトースターで焼いて食べるのが一番だそう。
注意点はトースターで焼くときにはアルミホイルで上下をカバーすること!
じゃないと焦げるから(笑)

早速買ってきたパンを切って冷凍庫に入れてみた。
食べるの楽しみだな〜♪

ちなみに、寿司などの場合は、タオルに軽く包んで冷蔵庫に入れるのが良いそうだ。
以前、お寿司屋さんに聞きました。

BGM 『S.O.S.』(ABBA)

取材。

2001年10月10日
いつもの隔週誌の取材。
スケジュールの都合で1日で5件をつめ込んだ(笑)
時間的にはちょっとハードだけど、一気に終わらせたほうが気楽。
評判の良くないカメラマンさんは、とってもいい人でした♪
良かった〜(><)
ハードシュケジュールだと途中でキレル、って聞いてたから心配だった(笑)
すぐキレル、気難しい、ヤな奴、一緒に仕事したくない、とか何人ものライター、編集者からいろいろ聞いてたけど、全然!!
なんでそんな風な評判なのかが不思議なぐらいです。
親切な人だった♪

5件、なんとか無事終了。
もう1誌のほうの取材も明日で最後の残り1件。
先が見えてきた!
でも原稿は先が全然見えないけどね…

BGM 『RADIO SONGS~Best of Oblivion Dust』(Oblivion Dust)

< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索